無意識に気づく事が一番難しい

人は無意識に感じている問題を提示されても

危機感を感じる事は出来ない

 

なぜなら、多くの場合、

その提示は日々の表面的な問題と

リンクしづらく気付きにくいからだ

 

なぜ、人は無意識に感じている問題が

日々の悩みや問題とリンクしていると

気付きにくいのだろう

 

ただ、目の前に起こる問題は

往々にして、自分の無意識からくる

言動によって引き起こされる

 

なぜなら、それは自らが、

問題の根源となる「無意識」に、

無意識のうちに気付きたいからだ。

 

誤った無意識の思い込みにより

誤った感情が沸き起こり、

誤った行動を起こし、

誤った結果を手にいれる

 

そして、その結果を見て

人は「問題」と認識し、

悩み、苦しむ。

 

だが、「問題」は

結果でなく原因にある。

 

つまり、誤った思い込みが原因である

 

 

 

「人は理屈によって納得するが、感情により動く」

 

アメリカ元大統領

ニクソン氏の言葉にあるように

人は感情によって動きます

 

私もあなたも同じ人間であり

これは変えようのない事実

 

ちなみに、あなたは

「感情によって動く原理」を

考えた事はありますか?

 

人は感情によって動く、

そしてそれは当たり前だとも思う

 

でも、その感情は

どこからやってくるのでしょうか?

急に湧いてくるものでしょうか?

何か基準があるのでしょうか?

 

私の考えでは、感情とは、

思い込みによって「反応」しているもの

と捉えています

 

あなたが、もし、

お客様は神様だ!

と信じているなら。

 

接客する際は、

お客様の言う事は絶対だ、と思い、

いかなる事もやろうとするでしょう。

 

逆に、お客として接客される場合は、

丁寧に扱ってもらわないと気が済まないでしょう。

 

 

別の例えで言えば、

仕事は頑張らなければいけない

と信じているなら。

 

どんな事も引き受け、

頑張って頑張って、

夜遅くまで仕事をするでしょう

 

でも、仕事は人生の一部、

と信じているなら。

 

幸せな人生にするため、

家庭の時間も仕事の時間も

充実するような働き方をするでしょう。

 

 

行動が原因なのではなく、

思い込みが原因なのです。

 

始める前から決まっている、

と言うのも、

思い込みが決まっているから。

 

 

では、どのようにして

思い込みに気づくのか?

 

どうやったら

自らの思い込みに気付けるのか?

 

 

少し長くなったので

次回の記事で書きますね!

 

 

 

 

 

自褒他褒で自尊心を高める

自分で自分を褒める、

そんな事が出来ていれば

今の僕はもっと違ったのかもしれない。

 

過去の体験、過去の記憶からくる意味づけで

僕はどんな時も自分を褒められなかった。

 

過去に「嫌われた」と感じた記憶は

自分が原因だと思い、

そんな自分は褒められるものでは無い、

そう決めていたのだ。

 

そんな僕は大人になってからも

自分を褒めることはできなかった。

 

褒める事なんてことも考えた事がなかった。

 

いつも誰かに褒められる事、

認められることを望み、

自分で自分を褒める事はしなかった。

 

今考えると、

なんで一番大切な自分を

褒めてあげなかったんだろう、

そう思う。

 

僕が僕である為に、

僕は僕を褒めてあげる。

 

自分が一番心地いと思う感覚で

そう自分を満たせた時に

また自分を褒めてあげる。

 

自分が自分を褒める事が出来れば

自分は自分で満たす事ができる。

 

自分が満たされれば、

次は相手を満たしたくなる。

 

結局、自分が満たされないままに

相手のことを満たすことはできない。

 

なぜなら、それは自己犠牲を伴っているから。

 

自分を満たした満足感が溢れ、

その溢れた満足感を周りにおすそ分けしていく。

 

まずは自分から。

 

その源は、自分で自分を認める

自分で自分を褒める。

 

言い換えると、

自己受容、自己肯定から始まる。

 

そんな教育を妻とともに、

僕は娘に伝えていきたい。

 

 

その為にも自らが体現し、

そして、そういうのが「当たり前」、

という環境を用意してあげている。

 

まだまだ自分もヒヨっ子だけど、

だけども、心に持ち続ける事で

自尊心は高まり自信がつき、

誰にも曲げられない軸を作る。

 

家族とともに、

そんな自分作りを目指している。

 

 

 

自分が決めるという事

朝早く起きる事に意味はあるのか?

 

昔はそんな事を思っていた。

 

高校生の頃、

親が早起きで、その音で

起きてしまう事が腹立たしかった。

 

もっと静かにしてくれたらいいのに!!!

 

そんな感情と共に、

早起きする意味が理解できなかった。

 

 

 

今、私は5時半おきをして

会社に出社している。

 

中にはもっと早い人もいる。

 

早起きし始めの頃はもちろん辛かったが、

だんだん慣れていくと、

沢山のいい事が引き寄せられていることに気づいた。

 

その中でも一番のメリットは、

人生を積極的に生きられるようになった事だ。

 

それまでの私は、

会社に行かなければならないから、起きる

会社で仕事をしなければならないから、帰れない

仕事が終わらないから、昼食も適当に済ませる。

 

要は、誰かに動かされている感覚、

すなわち、人生の主導権を握っていなかったのだ。

 

でも、朝型にすることで、それは大きく変わった。

 

仕事を計画的にする為に、早く起きる

今日中にやるべき事を終わらせて、帰る

帰るまでの時間は集中する為に、昼食は短時間。

 

 

どれもが、「自分で選ぶ状態」に変わった。

 自分でコントロールできている感覚になった。

 

すると、仕事も順調に回り始めた。

 

仕事を計画的にすることで、

上司と方向性の一致もしやすくなった。

 

何よりも、俯瞰的視野が広がった。

 

それまでは毎日の仕事に忙殺され、

日々、目の前の仕事に追われていた。

 

仕事自体を抽象度低く捉えていたのだ。

 

それが早起きすることで、

一日の仕事内容、1週間の仕事内容、

1ヶ月先の仕事内容、と

徐々に長期スパンで捉えられるようになった。

 

目の前の仕事に忙殺されていたのが、

1ヶ月先を見越した仕事をするようになった。

 

これは自分の中でとても大きなメリットだった。

 

上司からやらされていた仕事が、

自らやりたくなる仕事になったのだ。

 

仕事の楽しみを初めて知ったような気がした。

 

 

 

人生はちょっとした事で変わる。

それは外的な環境ではなく、内面がまず変わる。

 

内面が変わると、次は周りが気付き始める

周りが気付き始めると、環境が変わり始める

環境が変わり始めた時に、自分はふと気づく。

 

あれ、これ願ってた事だ。

 

そんな瞬間は、本当に些細なことから始まるのかもしれない。

 

その緊張も、望んで緊張していることに気づいて下さい

ストレス社会の中、

上司に怒られる事がイヤ、

人間関係がイヤ、

成績が出ない事がイヤ。

 

色々な感情があるでしょう。

 

そして、それに対して

緊張する日々を

過ごしているかもしれません。

 

でも、その「緊張」も

自らが望んで

「緊張」している

ことに気づいて下さい。

 

 

今のあなたは、

「は?」

と思ったかもしれません。

 

でも、それこそが、

自らの感情と

向き合っていない証拠です。

 

感情と向き合えば

向き合うほど、

自らが本当は何を望んでいて

その為に感情を使っている。

 

これが体感として分かってきます。

 

まずは、自身の

沸き起こる感情を観察し

本当は何を望んでいるのか

感じてみて下さい。

理想の人生を創る価値観、の書き換え方

価値観が変わった、
そんな経験ありますか?


例えば多くの人の記憶に残る、
東日本大地震

価値観が変わった方

多いんじゃないでしょうか

私、個人としては
無職になった時に
大きく価値観が変わりました

 

見方を変えれば
ドン底を経験した時に
価値観が大きく変わりました


人によって様々かと思いますが
価値観が変わる時というのは
往々にして、感情が大きく動いた時


でも、日々の感情から辿っていくと
見えてくる価値観もあります


それは、
不快感情からたどる価値観


10年近くやってきた内観ワークは
毎日の感情から
自分がどんな価値観を持っているか観ます

 

観たら、それが必要か不要か
続けるか続けないかを判断する

 

そうやって今までの
古い価値観を書き換えています


過去の自分は、
仕事が大っ嫌いだったけど
仕事大好き人間に変わりました

 

それは、仕事=自分の為、から
仕事=人を喜ばせる為、に
書き換えたから。

 

この前の投稿の
親の為に生きてきた、
自分の為に生きる、というのも価値観。


自分が好きなのも、
自分が嫌いなのも
何かしらの価値観があるから

 

人は価値観の優先順位によって
意識、無意識に関わらず
行動をとっている


特に、価値観によって
無意識に行動制限がかかる事があります


これをよくマインドブロックと呼びます


マインドブロックって
無意識だから気付けないと
昔は思ってました


でも、感情から紐解いて
ある物を使えば、気付いて書き換えられます


そのある物とは…

 

 

 

ノートとペンです

 

感情書きつづけたら
価値観に行き着くよね


感情の書き出し、やってる人います?

 

 

橘敬太 - 価値観が変わった、 そんな経験ありますか? 例えば多くの人の記憶に残る、 東日本大地震... | Facebook

こちらから、他の人の意見や交流を楽しんで頂けます♪